好きなyogaはラージャヨーガとカルマヨーガ
# カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
# フリーエリア
# 最新記事
# プロフィール
HN:
Fumiko(bun)
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1983/09/29
職業:
yogaインストラクター
趣味:
音(歌う、聞く、踊る)、自然と戯れる事、遊ぶ事、学ぶ事
自己紹介:
20歳の時、大阪でフィットネスクラブのインストラクターになりました。
25歳の時、ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(インド中央政府認定)ヨーガ教師養成講座を修了しました。
現在、広島県福山市を拠点にyogaインストラクターをしています。
ゆるゆると動き、心と体を同調させる事を目的としたyogaを行っています。
ゆるゆるだけに私もゆるいです。
静と動、どちらにも対応可。
好奇心が困るくらい旺盛です。
ワクワクドキドキを基準に動く事をモットーとしています。
よろしくどうぞ。
25歳の時、ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(インド中央政府認定)ヨーガ教師養成講座を修了しました。
現在、広島県福山市を拠点にyogaインストラクターをしています。
ゆるゆると動き、心と体を同調させる事を目的としたyogaを行っています。
ゆるゆるだけに私もゆるいです。
静と動、どちらにも対応可。
好奇心が困るくらい旺盛です。
ワクワクドキドキを基準に動く事をモットーとしています。
よろしくどうぞ。
# ブログ内検索
# 最古記事
(08/03)
(08/21)
(08/25)
(08/27)
(08/30)
# P R
# 忍者アナライズ
# カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ブログやった方がいいんじゃない?」というお友達のお告げにより始めてみました。
yogaの情報発信を主に、個人ネタもちょこちょこ発信してみようかと思います。
よろしくどーぞ!
さっそくまずはyogaの事。
現在、カルマヨーガスタジオというスタジオに所属しております。
私がお勉強していたところの大先輩が愛でたくOPENされた、まったり素敵なスタジオです。
8月スケジュール
https://www.google.com/calendar/embed?src=yogamotto%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
私の担当は「ゆるゆるyoga」。
身体の動きと呼吸を同調させて、心と身体の調和をはかります。
ゆるゆるなので、一番休憩が多いクラスだと思います(笑。
「ポーズができる事」よりは、「自分の身体の状態を把握する事(足首が固まってるな〜、肩は良く動くな〜etc)」に重点を置いています。
「自分大好き!周りなんて見えない!」くらい自分の中に入ってやって欲しいなと思っています。
もーちっとしたらHPができるハズなので、
とりあえずのお問い合わせはコメントか
↓こちらまで↓
fu-yoga@hotmail.co.jp
他のクラスも紹介したいのですが、体験(3回まで1000円!)に来て頂くか、HPを見て頂く方が分かりやすいと思うので近々のお楽しみに…☆
勉強を始めてはや数年…やっとここまできました。
ここには書ききれないけど、ホントに大感謝。
「すべてはうまくいっている。」
ありがとうございます!
yogaの情報発信を主に、個人ネタもちょこちょこ発信してみようかと思います。
よろしくどーぞ!
さっそくまずはyogaの事。
現在、カルマヨーガスタジオというスタジオに所属しております。
私がお勉強していたところの大先輩が愛でたくOPENされた、まったり素敵なスタジオです。
8月スケジュール
https://www.google.com/calendar/embed?src=yogamotto%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
私の担当は「ゆるゆるyoga」。
身体の動きと呼吸を同調させて、心と身体の調和をはかります。
ゆるゆるなので、一番休憩が多いクラスだと思います(笑。
「ポーズができる事」よりは、「自分の身体の状態を把握する事(足首が固まってるな〜、肩は良く動くな〜etc)」に重点を置いています。
「自分大好き!周りなんて見えない!」くらい自分の中に入ってやって欲しいなと思っています。
もーちっとしたらHPができるハズなので、
とりあえずのお問い合わせはコメントか
↓こちらまで↓
fu-yoga@hotmail.co.jp
他のクラスも紹介したいのですが、体験(3回まで1000円!)に来て頂くか、HPを見て頂く方が分かりやすいと思うので近々のお楽しみに…☆
勉強を始めてはや数年…やっとここまできました。
ここには書ききれないけど、ホントに大感謝。
「すべてはうまくいっている。」
ありがとうございます!
PR